スポンサーリンク
☆活動記録☆

【活動記録】お世話役定例会

先日、アドバイザーとして関わってる包括のお世話役定例会に参加してきました。定例会の様子や感じたことなどについて書いていきたいと思います。ご興味のある方は最後までご覧ください。
健康・介護予防に関する情報

2020年版 WHO身体活動・座位行動ガイドライン(日本語版)を読み解く〈概要編〉

WHO(世界保健機関)から健康リスクを軽減するためのガイドラインが発表されています。原著は英語での記載ですが、日本語で要約されたものもあり大変読みやすいものとなっています。ここでは、WHO身体活動・座位行動ガイドライン日本語版の内容を紹介し、介護予防関わるリハ職の視点も踏まえまとめてみようと思います。ご興味のある方は最後までご覧ください。
報告

【2022年4月】先月の振り返りと今月の活動予定

こちらでは3月の振り返りと4月に予定している活動をまとめています。興味のある方は最後まで見てみてください。
スポンサーリンク
報告

【2022年3月】活動実績報告

3月も最終日となりました。今月は家庭の事情で活動があまり実施できない状況でしたが、家族の協力もあり、来年度に向けた準備を進めることが出来ました。3月の活動の報告します。
☆活動記録☆

【活動記録】包括主催フレイル予防普及事業

アドバイザーとして関わっている江戸川区の包括によるフレイル予防普及事業が行われました。自主グループの立ち上げの導入部分としての位置づけの事業でしたが とても良い雰囲気で終えることが出来ました。私も参加させていただいたので、その時の様子など報告します。
☆活動記録☆

【活動記録】リハ職向け研修会

先日、所属するリハ連絡会で研修会を開催しました。総勢約30名の方にご参加いただきました。リハビリ専門職以外の職種の方にもご参加いただけたことは少し驚きました。今回の研修会について報告を記載します。
報告

【2022年3月】先月の振り返りと今月の活動予定

2月の振り返りと3月に予定している活動をまとめてみました。興味のある方は最後まで見てみてください。
報告

【2022年2月】活動実績報告

2月も最終日となりました。コロナも再拡大し、思うように活動が実施できないことがありましたが、無理せずできることを実践してきました。2月の活動の報告します。
☆活動記録☆

【活動記録】 オンライン介護予防(栄養コース)

1月からスタートしたオンライン介護予防教室の全日程が終了しました。今回は先輩が受託した事業を1から一緒に作り上げるところから関わらせていただき、今後の活動のヒントを得ることが出来ました。そんな活動の一部を紹介したいと思います。
健康・介護予防に関する情報

介護予防事業にリハビリ専門職が関わる意味とその役割

日本では高齢化が進み、人生100年時代と言われるようになり、介護予防事業に力を入れる自治体が増えてきています。介護予防事業には医療・介護・福祉の様々な専門職の方が関わり、それぞれの専門分野から高齢者の介護予防の支援を行っています。リハビリ専門職も介護予防事業に関わる職種の1つで、その数も増えてきているようです。今回は、私が考えるリハビリ専門職が介護予防事業に関わる意味やその役割について解説していきたいと思います。ご興味のある方は最後までご覧ください。
スポンサーリンク