現在、介護保険のリハビリサービスを利用しているが、自分に合っているのか分からないという方や始めて介護保険のリハビリサービスを利用しようとしているが、どんなサービスがあるのか分からないという方は実は非常に多いのです。
それは介護保険のリハビリサービスにはいくつか種類があり、それぞれがどんな特徴かが分かりにくいということが原因になっていることが多いように感じています。
この記事では介護保険のリハビリサービスの種類とその特徴について解説し、
皆様がご自身で利用したいサービスを決めるための手助けができたらと考えています。
どうぞ一度お読みいただけたらと思います。
目次
1、介護保険上のリハビリサービス
(1)通所型リハビリサービス
(2)訪問型リハビリサービス
2、介護保険以外の選択肢
(1)自費リハビリ
(2)住民主体のグループ活動
内容
1、介護保険上のリハビリサービス
介護保険でのリハビリでは大きく分けると2つの種類があります。
施設でサービスを受ける通所型と自宅でサービスを受ける訪問型です。
それぞれの特徴について説明します。
(1)通所型リハビリサービス
通所型サービスは施設に行きサービスを受けるものになります。
通所型のサービス種類には①リハビリ特化型、②レクリエーション型、③入浴型などがあります。
リハビリや運動を希望される方は①リハビリ特化型
他の利用者さんと楽しくレクをやりたい方は②レクリエーション型
入浴を希望される方は③入浴型が望ましいと思います。
リハビリ特化型の施設の特徴としては、何と言ってもリハビリをするための環境が整っていることです。
最近では高齢者向けの筋力強化マシンを用意しているところが多いです。
マシントレーニング以外にも集団体操や個別での運動指導を行ってるところも多くあります。
また、運動だけではなく、介護予防に重要な他者との交流も行うことができます。同年代の方や同じご病気で悩んでいる方とも話をすることができ、今後の生活やリハビリのヒントを得られる機会にもなります。
リハビリ特化型の施設に向いている方は、色々な運動をしたい方やこれから運動習慣をつけたい方、みんなで楽しく運動を行いたい方などです。
リハビリ特化型の施設の欠点としては、個別でのリハビリ対応の時間がしっかりと確保できないところにあります。また、リハビリの専門職がいない施設もあります。
(2)訪問型リハビリサービス
訪問サービスはご自宅に職員が来てサービスを受けるものになります。
訪問サービスの中に訪問リハビリというサービスがあります。
訪問リハビリの特徴としては、リハビリの専門職がご自宅に伺いマンツーマンでリハビリ対応するというところです。
リハビリにおいて重要なことはその方の生活空間で能力を発揮できるようになることです。
そのためにはその方の生活空間を知り、その方に合ったリハビリメニューを組む必要があります。
訪問リハビリでは一番多くの時間を過ごすご自宅でリハビリができるため、その方に合った運動を行うことができるわけです。
訪問リハビリに向いている方は、個別でのリハビリ対応を希望する方やご自宅内での特定の動作の改善を希望する方、なかなか外に出ることが難しい方などです。
訪問リハビリの欠点としては、必要なリハビリ道具や器具がない場合があります。リハビリ内容によっては道具が必要なことがありますが、ご自宅にその道具もしくは代用できるものがなければベストなリハビリを実施することが難しくなる場合があります。
2、介護保険以外のリハビリや運動の選択肢
補足になりますが、介護保険以外にもリハビリや運動を行うことができるサービスや場所についてご紹介します。
(1)自費リハビリ
最近では自費でのリハビリサービスが増えてきています。
自費リハビリとは医療保険や介護保険が効かない全額自己負担のリハビリサービスのことを言います。
現在、保険内でのリハビリだけでは十分なリハビリを受けられないという方が多くなってきています。
保険内のリハビリサービスでは成果が感じられない方やイメージしているリハビリが受けられない方、もっとリハビリを行いたい方は自費リハビリを検討しても良いかもしれません。
(2)住民主体のグループ活動
あまり知られていないかもしれませんが、地域にはその地域に住んでいる方々で構成されている自主グループがあります。
活動内容も様々ですが、介護予防や健康増進のために運動に取り組まれているグループも多くあります。
病気による後遺症は少ないが運動を継続していきたいと思われる方やご自身で運動をしていきたいと思われる方、同じ活動をする仲間が欲しいという方にはおすすめです。
グループの名称も様々で、自主グループや高齢者サロン、老人クラブなどがあります。地域によってはその他の名称で活動をしているところもあるでしょう。
皆様のお住まいの地域にも活動されているグループはきっとあるはずです。
詳しくはお近くの区役所、市役所、地域包括支援センターにお聞きいただけたらと思います。
まとめ
今回は、介護保険におけるリハビリサービスについて解説しました。
介護保険のリハビリサービスの種類、特徴、向いている方、欠点について理解できましたか?簡単に表にまとめると以下の通りとなります。もう一度ご確認ください。
必要なリハビリは身体状況によっても異なりますので、より詳しくご自身に適切なリハビリを知りたいという方はリハビリの専門職の方に相談されると良いと思います。
少しでも皆様のお力になれたら幸いです。
ご意見・ご感想