10月は日本地域理学療法学会で人生初の学会発表をしてきました。
会場ではたくさんの出会いがあり、刺激的な2日間となりました。
発表の様子は別の記事で紹介しておりますので、気になる方はご覧ください。
昨年も当学会に参加しましたが、参加している皆さんは暖かい方が多く、心地よい学会でした。
来年も参加したいと思っています。
10月の活動実績を報告します。
地域活動実績
10月は以下の地域活動を実施しました。
- 短期集中訪問型サービス(訪問C)事業
- 短期集中通所型サービス(通所C)事業
通所C事業事前訪問 - リハビリテーション従事者連絡会
- 自費リハビリ (https://shuroom-kaigo-reha.com/personal-rehabilitaion-service/)
- オンラインリハビリ (https://shuroom-kaigo-reha.com/online-rehabilitation/)
セルフケアリハビリサポート (https://shuroom-kaigo-reha.com/active-life-sapport/) - フレイルトレーナー活動
- 地域リハビリテーション活動支援事業
介護予防体操指導 - 強化アセスメント事業
パラ陸上教室サポート
その他の活動実績
10月は地域活動以外にも以下の活動を実施しました。
- ブログ作成
- ツイッター投稿 (https://twitter.com/PT93887951)
- インスタグラム投稿 (https://www.instagram.com/t.yuki_pty/)
- 業者打ち合わせ
- 保育園見学
第12回日本地域理学療法学会学術大会(ポスター発表)[https://www.jsccpt12.net/]

コメント