☆活動記録☆ 【活動記録】 スマホ講座①(熟年相談室江東園江戸川) 地域包括支援センターからの依頼を受け、高齢者向けにスマホ講座を実施してきました。参加された方は普段からスマホを利用している方ではありましたが、疑問を持ちながら使用をされているような方が多くいらっしゃいました。リハ職としてはなかなか珍しい依頼だと思いますが、実施内容の一部を紹介します。ご興味のある方は最後までご覧ください。 2023.09.25 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動記録】 自主グループ活動支援(豊島区Kipp!s★モルック) 今回は、豊島区で活動しているKipp!s★モルックという自主グループから講師の依頼を受け、膝痛予防講座を実施してきました。 2023.09.08 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動実績】かがやき健康教室 千代田区のかがやき健康教室に講師として全日程に参加してきました。現在、一緒に仕事をさせてい頂いている先輩の会社で受託した事業でしたが、プログラムの考案から関わらせていただき、現場での対応も一通り実施させてもらいました。活動内容について簡単にまとめるので、ご興味のある方は最後までご覧ください。 2023.08.28 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動報告】 自主グループ活動支援(江戸川区 さつき会) アドバイザーとして関わらせていただいている包括の方から依頼を受け、自主グループの活動支援に行ってきました。活動内容について簡単にまとめるので、ご興味のある方は最後までご覧ください。 2023.05.21 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動報告】 オンラインフレイル予防教室(2022年度) 昨年度に引き続き、オンラインフレイル予防教室に関わり、今回はメイン講師を務めました。事業の目的やコンテンツなどの企画から参加させてもらいました。活動内容について簡単にまとめますので、ご興味のある方は最後までご覧ください。 2023.04.23 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動記録】シニア向けスマホ教室(2022年度) 昨年度はサポートとして関わらせていただいていたスマホ教室ですが、今年度はメイン講師として3回ほど実施しました。実施内容や感じたことなどをまとめてみたいと思います。ご興味のある方は最後までご覧ください。 2023.03.30 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動記録】短期集中通所型サービス(通所C) 11月から短期集中通所型サービス(通所C)がスタートしました。今年度は複数クールを担当していますが、私が関わるものはこれで3クール目。前クールとはまた違った雰囲気で、介護予防に対してとても意欲的な方が多い印象。私が関わっている通所Cの様子を簡単に紹介し、気づいたことなどを書きたいと思います。 2022.11.15 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動記録】住民向け認知症講座 昨年度も実施した認知症講座をアップデートするために資料内容を再構築し、講座を実施しました。講座に参加される方からもいくつか質問をいただき、回答させていただきました。ご興味のある方は最後までご覧ください。 2022.07.06 ☆活動記録☆
☆活動記録☆ 【活動記録】介護予防教室 アドバイザーとして入っている包括から自主グループの講師依頼を受け、自主グループを立ち上げるために集まった住民の方向けに介護予防体操教室を実施してきました。ご興味のある方は最後までご覧ください。 2022.06.10 ☆活動記録☆健康・介護予防に関する情報