報告

2022年 新年のご挨拶

明けまして、おめでとうございます! 新たな1年が始まりました。 皆様にとって、良い1年でありますことを願っております。 今年も楽しみながら全力で駆け抜けて参ります。 よろしくお願い致します。
☆活動記録☆

【活動記録】 住民向けの体力測定会

先日、住民向けの体力測定会にスタッフとして参加してきました。介護予防に取り組む高齢者が増えてきている気がします。その反面、少し心配になることも...
健康・介護予防に関する情報

フレイルはチャンス? ~フレイルについて解説~

最近、よく聞く「フレイル」という言葉。介護予防のおいては重要なキーワードです。今回は話題となっている「フレイル」について解説します。ご興味のある方はご覧ください。
☆活動記録☆

【活動記録】地域で働く仲間との定期ミーティング

最近は定期ミーティングを行っています。地域の情報交換と今後の事業についての計画の打ち合わせといったところがメインでしょうか。毎回非常に盛り上がり、時間内に終わらないところが課題ですが、楽しく行っております。新しい事業についての話も出てきていますので、さっそく準備を進めていきたいと思います。
☆活動記録☆

【活動記録】多職種連携研修会

多職種連携研修会に参加してきました。様々な職種の方と事例についてのグループワークが中心でしたが、色々な意見が聞け、とても勉強になりました。コロナ禍で対面での話し合いが難しい状況ですが、話し合いの重要性を再確認することができました。
☆活動記録☆

【活動記録】自治体調査 ~地域の特色を知る~

今後の地域活動のために自治体調査を行っています。様々な取り組みがあることが知れ、勉強になりました。引き続き調査を進めていきます。
☆活動記録☆

【活動記録】事例集作成 ~地リハ事業の一環~

地域リハビリテーション活動支援事業の一環で、事例集作成をしました。読み手のことを考えながら作成しましたが、うまく活用されたらいいなと思います。
☆活動記録☆

【活動記録】オンラインセミナー 予防理学療法

【活動記録】今回は予防理学療法のセミナーに参加しました。今後の活動に有益な情報を得ることができ、今後の活動がより楽しみになりました。
リハビリの豆知識

リハビリで成果を出すために必要なこと

リハビリで思った成果が出ないと悩んでいる方、より効果的なリハビリを行いたいと思われている方は必見の内容です。リハビリで成果を出すために必要なことについて、まとめてみました。ご興味のある方は読んでみてください。